| NO | 用語 | 用語の概要 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1 |
アクチュエータ |
流体のエネルギを用いて機械的な仕事をする機器。 | JISハンドブック 油圧及び空気圧用語 B0142-2003より抜粋 |
| 2 |
アックウ |
圧縮空気の略語 | |
| 3 |
アッシュクキ |
空気などの気体を圧縮し送り出す機械。0.1MPa以上 | |
| 4 |
アツリョクセイギョベン |
圧力を制御するバルブ | JISハンドブック 油圧及び空気圧用語 B0142-2009より抜粋 |
| 5 |
いけいつぎて |
両側の口径が異なる継手。 | |
| 6 |
ウチッパナシコンクリート |
モルタルなどの仕上げをしていないコンクリート | |
| 7 |
エア |
空気、圧縮空気。 | |
| 8 |
エアドライヤ |
空気中に含む水分を除き乾燥した空気を得る機器。 | JISハンドブック 油圧及び空気圧用語 B0142-2021より抜粋 |
| 9 |
エアモータ |
空気圧を動力源とするモータ | |
| 10 |
エルボ |
管路の向きを変える目的で使う継手。90度と45度がある。 | |
| 11 |
オイルミスト |
作動空気中に含まれる細かい油の粒子 | JISハンドブック 油圧及び空気圧用語 B0142-2001より抜粋 |